エンタの神様


今年初エンタのいつここさん。でも、初エンタでこの内容かよ、と正直思いました。
確か以前いつここさんは「人を傷つけるようなネタは演らない」と語っていたと思うのですが
今回のネタの内容ってそれと正反対だと思ったのですが…。
まず「『ヒロシって3流だよな』って言ってるお前は、4流の会社員だろうが! お前なんか
コンパで『面白〜い』って言われてろ!*1
について。えーと、この理屈で言うと
社会的立場が低い人間は、不平不満は何も言っちゃいけないってことになりますわな。
逆を言えば、社会的にある程度地位を得た人間の意見だったら、例えお笑いに詳しくなくても
受け入れるのか?ってハナシですよ。以前、いつここさんの公式BBSで、いつここさんについて
否定的な意見が書かれたことがあって、それについて山田さんが「だったら貴方は、
人に偉そうに意見できる一流の人間なんですか?」
というようなレスをしてたことがあって
当時熱狂的なヲタだった私でも「…え、大人気無いレスだな」と思ったのですが
今回のこのネタで、それが心からの本音だったってことが伺えましたよ…。


あとは「あんまり可愛くない女が『キモ〜い』って言ってたんだ! お前なんか将来
若い男から『キモ〜い』って言われろ!」
っていうネタも不快でしたね。
「あんまり可愛くない」なんてオブラートに包んだ表現してるけど、要は「ブス」が
他人に対して「キモい」などと言うことがお気に召さないんですよね。でも、これも
先のネタと一緒で「ブスは不平不満なんて口にするな!」ってことで、逆に美人だったら
何を言ってもいいのかよ、とツッコミたくなりますよ。もし彼らがそんな選民意識を
ムキ出しにするようなネタを続けるようだったら、正直ヲタを続ける自信がありません…。


今回のネタの毒っぽさは、五味一男に手直しされたのだと信じたい。つーか、手直しされた
ネタを演るくらいなら、エンタになんかもう出てほしくないよ。
エンタ自体は嫌いじゃないけど、あの番組は知名度を上げるために出演する番組だと
思うから、エンタ開始時既に『悲しいとき』で知名度のあったいつここさんが、ネタを
直されてまで出演する意味がわかんないよ。
彼等はインタビューで「若手芸人が一斉にズッコケたり、立ち上がったりといった
テレビのお約束ごとは気持ち悪い」みたいなこと語ってたのですが、そういう発言って
例えばラー○ンズのようにほとんどテレビに出ないで、ライブ活動に力を入れてる人が
言うのなら説得力あるけど、彼等のようにライブをほとんどしないのに、手直しされた
ネタをテレビで垂れ流している人達がテレビに対する批判をしてるのって、正直
「はぁ?」と言いたくなりますよ。文句があるなら出なきゃいいじゃん、と。


お笑いにハマって以来色々なお笑い芸人さんを見てきましたが、彼等は他の芸人と比べると
ファンサービス意識が足らないと思う。例えば、彼等の最近のネタ本にはその名のとおり
ホントにネタばかりが書かれていて、インタビュー等のオマケページが全く無い。
誰かも言ってましたが、お笑いなんて目と耳で一緒に楽しむ方が絶対に面白いのだから
ネタ本まで買ってしまう人は、ある程度コアなファンだ(それか、流行に流されやすい人)。
そういったコアなファンに対して、1,000円前後のお金を出させておきながら
サービスが全く無いってどーなのよ?*2(『悲しいとき』はインタビューやコラムが
載ってたりして、面白かったですが) ネタ帳見せられて終わりかよ、と。
あと、ネタ番組以外のバラエティにあまり出演しないのも「何を気取ってんだか」と
思いますよ。前記したように、テレビのお約束が気持ち悪い、と言うなら出なきゃ
いいのに、ネタを手直しさせられるエンタの神様には出演してる、という所にものすごく
矛盾を感じるんです。これまた前記したように、テレビには出なくてもラーメ○ズのように
ポリシーのある活動をしていれば、ファンは自然と付いてくると思う。でも、テレビには
あんまり出ない、ライブもあんまりやらないっと言った中途半端な姿勢じゃ、古くからの
ファンは離れるし、新しいファンも獲得できないと思う…。


昔は「テレビに媚びないいつここってカコイイ!」と思ってたのですが、最近はちょっと
意識が変わって「テレビの仕事を毛嫌いしないで、色々チャレンジしてみればいいのに」
思うようになりました。例えば、山田さんは空手の経験があるのだから、その運動能力を
活かせる番組に出てみてほしいし、菊地くんは歌が上手いから、お笑い芸人同士の歌合戦に
出てみても面白いと思うんですよ。お笑いブームが続いている現在、ネタ以外の魅力を
アピールできる番組が色々あるのに、それらの番組に出ないのって、新しいファンを得る機会を
みすみす逃してると思うから、すごく勿体無い気がします。



色々とウダウダ書き散らかしましたが、最終的に言いたいのは「仕事を選べる立場にいるのって
恵まれてるよなぁ」
という僻み根性。そこそこの知名度があって、そこそこの給料を貰えてて
本を出せばそこそこ売れる、というぬるま湯にどっぷり浸かってたら、そこから抜け出したくない
気持ちは解らなくは無いですが、そんな人間は日常でいくらでも見てるから、そんな人のファンに
わざわざなりたくないかな、という気持ちが大きいです。

*1:うる覚え。今回のネタはあまり見返したくない

*2:だから最近の彼等のネタ本は買ってない