結局は「新座市巡り」


本日のお出かけは、花見をちょっと休んで「鳥縛り*1」。近場で身近に鳥に接する
ことができるスポットを集中的に攻めてみることにしました。
まずは、敷地内の池にカルガモ親子が訪れているという、埼玉県新座市の市営墓地へ。
行ってみたら、思いっきりお葬式をやっていてヒジョーに気まずい。関係無い人は
入らないで下さい、なんて注意されたらどーしよー、と駐車場の入口でビクビクしていたら
式場方面から歩いてきた男の人が、何やら私にジェスチャーするので益々ビビる。
しかし、この人は実は「私、今から出ますから」と、駐車場の場所を譲ってくれようと
してくれていたのだ。ああぁこんな不純な動機で来ている奴に、何とありがたきお情け。
不審な視線をぶつけてゴメンなさいm(__)m。
でも、敷地内を一回りしてみたが、それらしき池が全く見つからない。あれー?
埼玉テレビでは「新座市の墓地」と紹介してたから、てっきりここだと思ったのに…
車に戻り地図を見直す。同じ新座市の「平林寺」というお寺の中には池があるようだ。
まぁお寺にもお墓があるだろうから、思い違いしてたのかな…。
気を取り直し、平林寺へ向かう。しかし、このお寺では駐車料金を取るという!
何それー? 観光地でもないお寺で駐車料金取るトコなんて初めてなんですけどぉー?
結局「別に金払ってまでは見たくない」という結論に。あーあ。


次の目的地は、同じく新座市にある「オーストリッチハウス並木屋」という
ダチョウの飼育をしている牧場。思っていたより規模は小さかったが、
土曜日だったので結構親子連れが訪れていた。入り口のすぐそばでは、子供達が
乗馬を教わっている。へぇ、ダチョウだけじゃないんだ。馬場の隣りの囲いに
ポニーが繋がれていたので、触らせていただく。わー、馬の鼻ヅラの感じ久し振りー♪
そしていよいよ、ダチョウとのご対面。…思ったよりは小柄だったが、やっぱデカい。
しかも、ダチョウの囲いと人間との距離が近いから怖いの何の。そんな近距離で、奴らは
「エサよこせ」と囲いのネットをクチバシでつつきまくるから怖さ倍増。オマケに
囲いの前を通り過ぎようとすると、5〜6頭のダチョウがネットをつつきながら
追いかけてくるモンだから更に怖い。良く見ると、ネットには沢山穴が開いている。
…あのー、この穴からダチョウさんが顔を出して、人間に食いついたりしないんでしょうか?
ビビりまくって成鳥の囲いから離れると、隣りは幼鳥の囲いだった。あぁ、小さくって
カワイイ。心が洗われるなぁ。
ダチョウの囲いを離れ、場内を探索。小さいながらもドッグランスペースがあったり
ウサギに触れたりして結構楽しい。休憩所の外では、牧場のオーナーさんが作ったという
野菜が売られていたので、1袋100円のジャガイモを買わせていただく。この量で
(1袋に7〜8個)このお値段はお安いぞ。休憩所の中は、以前イトコに付き合って
通っていた乗馬クラブの休憩所に雰囲気が似ていた。もしかしたら、以前は乗馬クラブ
だったのかもしれないなぁ(実際、乗馬も教えてたし)。この休憩所では、ダチョウの肉を
使ったハンバーグが食べられるそうなのだが、話のタネに1回くらいは食べてみたいけど
リピートはしないと思う。値段が800円というのも…。大きなお世話ながら、レストラン
みたいにお皿に盛るのではなく、ロコモコみたくカップとスプーンで手軽に食べられて、
値段も500円くらいだったら食べてみる気になるんだけどなぁ、と思った。
あと、「ダチョウの卵入りアイス」なんてのを売ったら、結構ウケると思うんだけど。
帰り際、もう一度成鳥の囲いに行ってみた。最初は思いっきり怖かったが、どうやらネットの
穴からは顔は出さないらしいことがわかったので、調子に乗ってじっくり観察してみた。
足がまるで恐竜のようで怖い。飛べないから足が発達するのは当然だけど、それにしても
怖過ぎる。クチバシもかなり固そうだし…。確か大昔のポカリのCMで一色紗英ちゃんが
ダチョウに乗ってたけど、こんな怖い生き物に乗れたなんて「すごい!」としか言えないよ。
若手芸人みたく強力にアピールしまくるダチョウの中で、1頭だけおとなしいダチョウ(♀*2)がいた。
この子はネットのつつき方も弱々しくて何だか上品だ。心の中で密かに「皇族」と名付ける。
その子に妙に愛着が湧いて「持って帰りてえぇー!」などと思ったが、そんな無茶が叶うワケが無く
後ろ髪引かれつつその場を後にしたのでした。


余談:牧場の近くに豚舎があったので、珍しくて車の中から見物してたら、風向きが変わって
豚舎の臭いがモロに車中に入り込んでしまい、しばらく窓を開けっ放しで走行するハメに。
…あんなに豚のフンが臭いとは知らなんだ^^;



・オーストリッチハウス並木屋
http://www.namikiya.show-buy.jp/index.html


*1:こう書くと、何かヤバい雰囲気だな^^;

*2:場内の看板によると、羽根の色が薄茶色なのは♀、羽根が黒くてクチバシがちょっと赤いのが♂なのだそうだ